
母の方が先に見てる作品を母と一緒に見ると、こういうことがよくある。
ハリーポッターを読んでた時に、「この巻まだ読み切ってない」みたいな話をしている時に「その巻か~。まさか○○(キャラ名)が死ぬとはねぇ~」ってペロっと言われたことある。
基本ネタバレは見たくない派で、楽しみにしてるものは特にネタバレを見たくない派です。
朝ドラとか大河とか昨年楽しみに見てたんですけど、ネタバレが嫌すぎて新聞とかネットのあらすじも見ないようにしてました。
「ちょっと興味あるなぁ~」って映画で、結構ツイッターで話題になったら「ネットでネタバレを見たくない!!!!」って思って、映画館に行くこと多いかも。
エヴァとかそれでテレビシリーズから一気に見た。
興味ない映画だったらネタバレ見ても何も思わないし。
逆にネタバレ見て「どういうこと!?」ってなって観ることもあるけども。
ホラー映画のカルトをおすすめされたので、近々見ます。
「なんかスクショをよく見る人、カルトの登場人物だったんだ」っていう知識しかないので、ネタバレとかは極力見ずに近々見ようと思います。
アマプラを解約してたのを昨日再入会したので、面白そうなドラマや映画を見ていきたい。
プリティーシリーズを劇場版ドリコラ公開前に見ようと思ってたけど、結局全然だったなぁ!!!!!
それにしても今年が始まってもう1週間くらい経ってるのかぁ~~~
曜日感覚がなくなってて今日が金曜日という感覚がない。
いつ感覚が戻るんだろう。
そろそろ戻っても良いと思うんだが……
休みボケではないんだよな。年末年始休みがあったわけではないから。
早く寝て早く起きますわ。
それでは。
コメント