
バーコード決済中心なので……
☆☆☆☆☆
見たい動画や映画があるけど、作業しながら観ようってなると限られるからどれ見ようかな~ってなる。
今日はMER見た。MRIと書き間違えてしまう。
見たんだけど、期間ごとに数話更新って感じだったから、5話くらいしか見れなかったわ。
正直、「二次創作見たいなぁ~~~~~~」ってくらい好きなドラマになっている。
でも二次創作見たら手遅れになりそう。
そもそも二次創作あるのかないのかもわからない。検索しないようにしているから。
明日何観ようかな。
見たいアニメもあるんだよな。
☆☆☆☆☆
「芸能人が考えた 意味がわかると○○ドラマ」ってバラエティー番組を見た。 正直「考察ブーム」とかそういうワードにはちょっと…って反応してしまうけど、伏線回収がすごいドラマや映画はすごい好きだから、そういうドラマや映画が作られやすくなるのは良いんじゃないなぁ…と思ったり。 脚本書いた経験がある芸能人がドラマを作って、そのドラマのどんでん返し?の要素を、ドラマを見た芸能人が伏線に気づけるか?って内容だった。 Youtubeにドラマ単体+作った人のちょっとした解説が上がってるので、興味がある方は見てみてはいかがでしょうか。 直近でこのテープ~とか奥様ッソの話を書いたから、怖い系か?って思われそうだな。 全然そんなことない普通のドラマです。
「芸能人が考えた 意味がわかると○○ドラマ」ってバラエティー番組を見た。 正直「考察ブーム」とかそういうワードにはちょっと…って反応してしまうけど、伏線回収がすごいドラマや映画はすごい好きだから、そういうドラマや映画が作られやすくなるのは良いんじゃないなぁ…と思ったり。 脚本書いた経験がある芸能人がドラマを作って、そのドラマのどんでん返し?の要素を、ドラマを見た芸能人が伏線に気づけるか?って内容だった。 Youtubeにドラマ単体+作った人のちょっとした解説が上がってるので、興味がある方は見てみてはいかがでしょうか。 直近でこのテープ~とか奥様ッソの話を書いたから、怖い系か?って思われそうだな。 全然そんなことない普通のドラマです。
どっちもええなってなるけど、2本目が好きだな。伏線の巻き方もストーリーも。
それでは。
コメント